■ソースコード
			n = 0;
			for (i=1; i<=10; i++)
			{
			 n = n + i;
			} 
			alert(n);
■ポイント
			 for()の書式は以下のようになります。
for (初期値; 繰り返し条件; 繰り返し時の処理)
繰り返す処理が複数ある場合には{ }を使います。初期値、繰り返し時の条件は,(カンマ)で区切って複数書くことができます。サンプルと同じ処理を行う場合、以下のように書くこともできます。
for (n=0,i=1; i<=10; n+=i,i++);
			alert(n);
 初期値、繰り返し条件、繰り返し時の処理とも省略可能です。例えばfor (;;)とすると処理を延々と繰り返すことになります。これは無限に繰り返す事になってしまい、アプリケーションを強制終了させる可能性が出てしまうので注意が必要です。
			 繰り返しを強制的に抜けるにはbreakを使います。繰り返しの先頭に戻るにはcontinueを使います。
サンプルをダウンロード
目次へ戻る