■ソースコード
				uDlg = new Window('dialog','サンプル');
				uDlg.bounds = [200,100,580,245];
				uDlg.okBtn = uDlg.add("button",[130,80,225,80+25], "OK!", { name:"ok"});
				uDlg.show();
				■ポイント
				 Window()でダイアログを作成する場合の書式は以下のようになります。座標は左上になり右下にいくにしたがって値が増加します。
ダイアログオブジェクト = new Window("dialog",タイトル,[左座標,上座標,右座標,下座標])
座標値は以下のようにboundsプロパティを使って後から指定することもできます。
ダイアログオブジェクト = new Window("dialog",タイトル)
				ダイアログオブジェクト. bounds = [左座標,上座標,右座標,下座標]
boundsプロパティには上記の書式以外に以下のものも使えます。
ダイアログオブジェクト. bounds = {left:左座標, top:上座標, right:右座標, bottom:下座標}
				ダイアログオブジェクト. bounds = "left:左座標, top:上座標, right:右座標, bottom:下座標"