■プログラム説明(ソースコード説明)
			 現在アクティブ(最前面)になっているレイヤーを全て印刷可能にします。ドキュメントのレイヤーオブジェクト情報を1行目で変数layObjに入れます。レイヤーオブジェクトは配列として参照できるのでレイヤーの総数だけfor命令を使って繰り返し処理を行います。レイヤーの印刷可能状態はprintableプロパティに入っているのでtrueを指定して印刷可能に設定します。
			
			■ソースコード
			layObj = activeDocument.layers;
			for (i=0; i<layObj.length; i++)
			{
				layObj[i].printable = true;
			}
			
			■使い方
			1:印刷可能にしたいレイヤーのドキュメントをアクティブ(最前面にする)にします。
			2:ファイルメニューからスクリプトを実行します。
			3:全てのレイヤーが印刷可能に設定されます。
			
			
			■ポイント
			 操作できるレイヤーのプロパティはたくさんあります。主なものを以下に載せておきます。
			
			blendingMode	ブレンドモード
			color	選択時のカラー
			locked	ロック状態
			name	レイヤー名
			opacity	不透明度
			preview	プレビューモード
			printable	印刷可能設定
			sliced	スライス状態
			visible	可視状態
			
		
■実際のスクリプトをダウンロード(sample.js.zip)