■プログラム説明(ソースコード説明)
			 サンプルではテキストオブジェクトのみ選択します。テキストオブジェクトはtextArtItems配列に入っているためオブジェクトの数だけ繰り返し処理を行い、テキストオブジェクトのselectedプロパティをtrueにすることでテキストのみ選択されます。
			
			■ソースコード
			selObj = activeDocument.textArtItems;
			for (i=0; i<selObj.length; i++)
			{
				selObj[i].selected = true;
			}
			
			■使い方
			1:テキストを含むドキュメントを用意します。
			2:ファイルメニューからスクリプトを実行します。
			3:テキストのみ選択されます。
			
			
			■ポイント
			 オブジェクトは以下のものが指定できます。
			
			meshItems	メッシュ
			textArtItems	テキスト
			graphItems	グラフ
			rasterItems	画像(ビットマップ)
			placedItems	配置したEPSデータ
			compoundPathItems	複合パス
			pathItems	パス
			groupItems	グループ化されたオブジェクト
			pluginItems	シンボル
			pageItems	全オブジェクト
			
		
■実際のスクリプトをダウンロード(sample.js.zip)