■プログラム説明(ソースコード説明)
			 サンプルでは新規にドキュメントが作成されテキストフレームの枠の色が赤色になります。フレームの色を変更するにはstrokeColorに表示したい色を指定します。色はいくつかの方法で指定できますが、ここではCMYKで指定しています。このため、CMYKそれぞれを配列に入れ、それをドキュメントのカラーとして設定し文字に適用しています。
			
			■ソースコード
			setColor = [0, 100, 100, 0];
			pageObj = app.documents.add();
			Color1 = pageObj.colors.add({model:ColorModel.process,space:ColorSpace.cmyk,colorValue:setColor});
			txtObj = pageObj.textFrames.add();
			txtObj.visibleBounds = ["4cm","5cm","8cm","10cm"];
			txtObj.contents = "アドビインデザイン";
			txtObj.strokeColor = Color1;
			txtObj.strokeWeight = "10mm";
			
			
			■使い方
			1:スクリプトを実行します。
			2:新規にドキュメントが作成されテキストフレーム枠が赤色になります。
			
			
			■ポイント
			 なし
			
		
■実際のスクリプトをダウンロード(sample.jsx.zip)