■プログラム説明(ソースコード説明)
			 レイヤーオブジェクトへの参照を一旦変数に入れます。レイヤーの数だけforを使って繰り返し処理を行います。レイヤーオブジェクトのkindプロパティにレイヤーの種類が入っています。これを、アラートダイアログに表示します。
			
			■ソースコード
			docObj = activeDocument.artLayers;
			for (i=0; i<docObj.length; i++)
			{
				layType = docObj[i].kind;
				alert(layType);
			}
			
			■ポイント
			 レイヤーの種類には以下のものがあります。レンズフィルタの場合には種類を取得できずにエラーになります。背景は通常のレイヤーの種類(LayerKind.NORMAL)になります
			
			LayerKind.BRIGHTNESSCONTRAST 明るさ・コントラスト
			LayerKind.CHANNELMIXER チャンネルミキサー
			LayerKind.COLORBALANCE カラーバランス
			LayerKind.CURVES トーンカーブ
			LayerKind.GRADIENTFILL グラデーション(塗り)
			LayerKind.GRADIENTMAP グラデーションマップ
			LayerKind.HUESATURATION 色相・彩度
			LayerKind.INVERSION 反転
			LayerKind.LEVELS レベル補正
			LayerKind.NORMAL 通常のレイヤー
			LayerKind.PATTERNFILL パターン(塗りつぶし)
			LayerKind.POSTERIZE ポスタリゼーション
			LayerKind.SELECTIVECOLOR 特定色域の選択
			LayerKind.SOLIDFILL 塗り
			LayerKind.TEXT テキスト
			LayerKind.THRESHOLD 2階調化
			
		
■実際のスクリプトをダウンロード(sample.js.zip)