■プログラム説明(ソースコード説明)
			 レイヤーを名前に応じて拡大縮小するにはレイヤーオブジェクトのnameプロパティを調べ該当する名前の場合に拡大縮小処理を行います。拡大縮小するにはresize()を使います。横と縦のスケール(拡大縮小率)と、基準位置を指定します。
			
			■ソースコード
			docObj = activeDocument;
			for (i=0; i<docObj.layers.length; i++)
			{
				layObj = docObj.layers[i].bounds;
				x1 = parseFloat(layObj[0]);
				y1 = parseFloat(layObj[1]);
				x2 = parseFloat(layObj[2]);
				y2 = parseFloat(layObj[3]);
				w = (x2 - x1);
				h = (y2 - y1);
				if ((w >0) && (h > 0) && (docObj.layers[i].isBackgroundLayer == false))
				{
					if (docObj.layers[i].name == "web")
					{
						n = 80; // 80%
						docObj.layers[i].resize(n, n, AnchorPosition.MIDDLECENTER);
					}else{
						n = 50; // 50%
						docObj.layers[i].resize(n, n, AnchorPosition.MIDDLECENTER);
					}
				}
			}
			
			■ポイント
			 以下のようにするとwebという文字列が含まれる場合に80%縮小されます。
			
			if (docObj.layers[i].name == "web")
			      ↓
			if (docObj.layers[i].name.indexOf("web") > -1)
			
			 レイヤーの種類がテキストの場合に80%縮小させるには以下のようにkindでレイヤーの種類を調べます。
			
			if (docObj.layers[i].name == "web")
			      ↓
			if (docObj.layers[i].kind == LayerKind.TEXT)
			
			 resize()の書式は以下のようになります。
			
			レイヤーオブジェクト.resize(横のスケール, 縦のスケール, 基準位置)
			
			AnchorPosition.BOTTOMCENTER 下中央
			AnchorPosition.BOTTOMLEFT 下左
			AnchorPosition.BOTTOMRIGHT 下右
			AnchorPosition.MIDDLECENTER 中央
			AnchorPosition.MIDDLELEFT 中左
			AnchorPosition.MIDDLERIGHT 中右
			AnchorPosition.TOPCENTER 上中央
			AnchorPosition.TOPLEFT 上左
			AnchorPosition.TOPRIGHT 上右
			
		
■実際のスクリプトをダウンロード(sample.js.zip)