■ソースコード
				uDlg = new Window('dialog','サンプル',[200,100,580,245]);
				uDlg.okBtn = uDlg.add("button",[130,80,225,80+25], "OK!", { name:"ok"});
				uDlg.sText = uDlg.add("statictext",[130,10,250,10+45], "0");
				uDlg.onMove = function ()
				{
				 uDlg.sText.text = "XY=("+uDlg.bounds[0]+", "+uDlg.bounds[1]+")";
				}
				uDlg.show();
				■使い方
				1:ファイルメニューからスクリプトを実行します。
				2:ダイアログが表示されます。
				3:ダイアログを移動させるとダイアログの左上の座標が表示されます。
				■ポイント
				 ダイアログで指定することができるイベントには以下のものがあります。
onClose ダイアログが閉じられた
				onMove ダイアログが移動した
				onMoving ダイアログが移動中
				onResize サイズが変更された
				onResizing サイズが変更中
				onShow 表示された
ダイアログ内に表示される部品のイベントでは以下のものがあります。
onClick クリックされた (button, checkbox, iconbutton, radiobutton)
				onChange 内容が変更された (dropdownlist, edittext, listbox, scrollbar, slider)
				onChanging 内容が変更中 (edittext, scrollbar, slider)