★あそびかた
表示されたCの文字の方向と同じ方向のボタンを押せば得点が入ります。間違って押してしまうとミスになります。3回ミスをするとゲームオーバーになります。
★プログラムで使用している変数および関数
プログラムで使用している変数の役割(用途)と関数の一覧です。
◆変 数
FLAG | ミス数(ミスしてもいい数) |
DISP | 表示されているCの方向 |
sc | スコア |
execFlag | ゲーム実行中かどうかのフラグ |
tID | タイマー割り込み用 |
◆関 数
init() | 初期化処理 |
check(c) | 当たり判定 |
dispFlag() | フラグ表示 |
nextFlag() | Cの文字を発生 |
main() | メイン処理 |
start() | ゲーム開始処理 |
Cの文字を設定、表示する関数nextFlag()で
clearTimeout(tID);
tID = setTimeout('main()',tm);
という部分があります。このclearTimeout(tID);というのは、割り込みタイマをクリアします。クリアといっても0に戻すのではなく、指定されたタイマーの情報を破棄します。この命令を入れておかないと、連続して割り込みがかかってしまいゲームにならなくなってしまいます。//をつけてコメントにして遊んでみるとよくわかると思います。
★注意事項
画像をプレロードしているので、読み終わるまでゲームをスタートさせないでください。