今回はInDesign CS2でフォルダ内にある全てのPDFファイルをページ上に割り付けるものです。割り付けるPDFが複数ページある場合には最初の1ページが配置されます。
			以下のスクリプトは、あらかじめ割り付けるInDesignドキュメントを用意しておく必要があります。実行すると自動的にページを追加しながらPDFが割り付けられます。
			folderObj = Folder.selectDialog("読み込むPDFがあるフォルダを選択してください");
			docObj = app.activeDocument;
			fileList = folderObj.getFiles("*.pdf");
			for (i=0; i<fileList.length; i++)
			{
			     fileObj = new File(fileList[i].fsName);
			     pageObj = docObj.pages.add();
			     txtObj = pageObj.textFrames.add();
			     txtObj.visibleBounds = ["1cm","2cm","27cm","20cm"];
			     txtObj.place(fileObj);
			}
割り付けるPDFのテキストフレームのサイズは以下の部分で調整します。
txtObj.visibleBounds = ["1cm","2cm","27cm","20cm"];
パラメータの順番は上、左、下、右になります。
			ページ数を追加して割り付けるのではなく、指定したページから割り付けるのであれば以下のスクリプトになります。
folderObj = Folder.selectDialog("読み込むPDFがあるフォルダを選択してください");
			docObj = app.activeDocument;
			fileList = folderObj.getFiles("*.pdf");
			startPage = eval(prompt("レイアウト開始ページ数は?", 1));
			startPage--;
			for (i=0; i<fileList.length; i++)
			{
			     fileObj = new File(fileList[i].fsName);
			     pageObj = docObj.pages[startPage];
			     txtObj = pageObj.textFrames.add();
			     txtObj.visibleBounds = ["1cm","2cm","27cm","20cm"];
			     txtObj.place(fileObj);
			     startPage++;
			}
上記スクリプトは見開きページの場合、うまく動作しません。以下のスクリプトは偶数ページ、奇数ページに応じて配置する位置を変えるものです。ただし、先頭ページが1ページだと、うまく配置されないので手動で調整する必要があります。
folderObj = Folder.selectDialog("読み込むPDFがあるフォルダを選択してください");
			docObj = app.activeDocument;
			fileList = folderObj.getFiles("*.pdf");
			startPage = eval(prompt("レイアウト開始ページ数は?", 1));
			startPage--;
			for (i=0; i<fileList.length; i++)
			{
			     fileObj = new File(fileList[i].fsName);
			     pageObj = docObj.pages[startPage];
			     txtObj = pageObj.textFrames.add();
			     if (startPage & 1)
			     {    // 奇数ページの場合
			          txtObj.visibleBounds = ["1cm","2cm","27cm","20cm"];
			     }else{    // 偶数ページの場合
			          txtObj.visibleBounds = ["1cm","23cm","27cm","41cm"];
			     }
			     txtObj.place(fileObj);
			     startPage++;
			}