| 
				 | 
				 | 
				 | 
				 | 
			
			
				  | 
				 | 
			
			
				| GUIからのデータを受け取る | 
				 | 
			
			
				 | 
				 | 
				 | 
				 | 
				 | 
			
			
				プロジェクトのInfo.plistをダブルクリックします。 
				 | 
				  | 
				 | 
			
			
				 | 
				 | 
				 | 
			
			
				右図で示す部分(AMDefaultParametersのキー部分)を探します。 
				 | 
				  | 
				 | 
			
			
				 | 
				 | 
				 | 
			
			
				<dict> 
					<key>変数名</key> 
					<string>文字列</string> 
					</dict> 
					 
					のように指定します。<string>はパラメータが文字列形式であることを示しています。 
				 | 
				  | 
				 | 
			
			
				 | 
				 | 
				 | 
			
			
				GUI部分を作成、設定します。 
					main.nibをダブルクリックします。 
				 | 
				  | 
				 | 
			
			
				 | 
				 | 
				 | 
			
			
				Viewアイコンをダブルクリックします。 
				 | 
				  | 
				 | 
			
			
				 | 
				 | 
				 | 
			
			
				テキストフィールドを配置します。配置したらクリックして選択します。 
				 | 
				  | 
				 | 
			
			
				 | 
				 | 
				 | 
				 | 
				 | 
			
			
				インスペクタパレットを表示します。ポップアップからBindingsを選択します。 
				 | 
				  | 
				 | 
			
			
				 | 
				 | 
				 | 
			
			
				valueの部分をクリックして展開します。 
				 | 
				  | 
				 | 
			
			
				 | 
				 | 
				 | 
			
			
				Model Key Pathの部分に使用する変数名を入力します。これはInfo.plistで指定したものと同じにします。 
				 | 
				  | 
				 | 
			
			
				 | 
				 | 
				 | 
			
			
				アップルスクリプトを入力/変更します。 
					main.applescriptをダブルクリックします。 
				 | 
				  | 
				 | 
			
			
				 | 
				 | 
				 | 
			
			
				変数名 of parameters 
					とすることで入力された文字列を得る事ができます。 
				 | 
				  | 
				 | 
			
			
				 | 
				 | 
				 | 
			
			
				ビルドして実際に文字列が受け渡されているかどうか確認します。文字列を入力したら必ずリターンキーで入力文字を確定するようにしてください。 
					実行すると入力した文字が渡され結果として返されているのが確認できます。 
				 | 
				  | 
				 | 
			
			
				  | 
				 | 
			
			
				 | 
				 | 
				 | 
			
			
				 | 
				 | 
				 | 
				 | 
				 | 
				 | 
				 |