書式
animation : キー名 アニメーション時間 処理名 開始までの時間 繰り返し 再生方向
@keyframes キー名 {
割合 { プロパティ名 : 値 }
}
				
			
				
説明
					アニメーションの設定を一括して行うにはanimationを使います。animationにはアニメーションに必要なプロパティを設定します。最初にはアニメーションのキー名を指定します。このキー名は@keyframesを使って指定します。@keyframes内では10% { color:red; }のようにアニメーションのタイミングと変更するプロパティ値を指定します。
					animationの2番目にはアニメーションにかける時間を指定します。5sとすると5秒でアニメーションが行われます。
					animationの3番目にはアニメーション処理を行う処理名を指定します。(ease, linear, ease-in, ease-out, ease-in-out, cubic-bezier)
					animationの4番目にはアニメーション開始までの時間を指定します。10sならアニメーション開始まで10秒待つことになります。
					animationの5番目には繰り返し回数を指定します。infiniteを指定すると無限に繰り返し再生されます。
					animationの6番目にはアニメーションの再生方向を指定します。normalなら最初から最後までアニメーションします。alternateなら最初から最後まで再生した後、今度は逆に最後から最初に向かってアニメーションが行われます。
					ブラウザによってはベンダープレフィックスを指定しないと動作しません。
				
			
					
					
#content {
border: 1px solid red;
width: 400px;
animation : "side" 3s linear 2s infinite normal;
-webkit-animation : "side" 3s linear 2s infinite normal;
}
@keyframes "side" {
0% { border-width: 6pt; }
50% { border-width: 24pt; }
100% { border-width: 6pt; }
}
@-webkit-keyframes "side" {
0% { border-width: 6pt; }
50% { border-width: 24pt; }
100% { border-width: 6pt; }
}
			 
目次に戻る