| 
				 | 
				 | 
				 | 
				 | 
			
			
				| ビデオカメラからの取り込み | 
				  | 
				 | 
			
			
				 | 
				 | 
				 | 
				 | 
			
			
				ファイルメニューから「ログと取り込み...」を選択します。 
				 | 
				  | 
				 | 
				 | 
			
			
				 | 
				 | 
			
			
				ログと取り込みウィンドウが表示されます。 
					時間を指定して取り込む方法や手動で取り込む方法がありますが、ここでは手動で取り込みます。 
				 | 
				  | 
				 | 
			
			
				 | 
				 | 
			
			
				ウィンドウにある再生ボタンを押すか、カメラの再生ボタンを押します。ソニーのメディアコンバーターなどを経由している場合はビデオデッキなどアナログ側で再生を始めます。この場合はキャプチャーまでに余裕を持った状態にしておくのが良いでしょう。 
					再生を開始し、ここらへんでと思ったら「今すぐ」ボタンを押します。押したら即座に取り込まれるわけではないので多少余裕を持って押す必要があります。 
				 | 
				  | 
				 | 
			
			
				 | 
				 | 
				 | 
				 | 
			
			
				escキーを押すと取り込みが終了しウィンドウが表示されます。 
				 | 
				  | 
				 | 
			
			
				 | 
				 | 
			
			
				ファイルメニューから「クリップを保存」を選択し保存します。 
				 | 
				  | 
				 | 
			
			
				 | 
				 | 
			
			
				取り込んだ映像を利用する場合は、プロジェクトウィンドウにドラッグするかタイムラインウィンドウ、キャンバスウィンドウにドラッグドロップします。 
				 | 
				  | 
				 | 
			
			
				 | 
				 | 
			
			
				管理しやすいように、分かりやすい名前を付けておきます。 
				 | 
				  | 
				 | 
			
			
				 | 
				 | 
			
			
				 | 
				 | 
				 | 
				 | 
				 | 
				 | 
				 |