■配列要素を置換したい
		■書式
			
			
★.splice(■,▲,▼....,▼)
			
			★・・・配列変数名
			■・・・置換開始位置
			▲・・・削除数
			▼・・・置換文字列(,で区切って列記可)
 
			■説明
			
			splice()は指定された範囲の配列要素を指定した内容で置換します。置換文字列は省略できます。
		
			■文例
			
			str = myAry.splice(0,1,"Nori")
			配列myAryの先頭要素を文字列Noriにする。削除された先頭文字は変数strに入る
			
			myAry.splice(0,4,"Flash")
			配列myAryの先頭から4つの要素を全て文字列Flashにする
		
			
			
			onClipEvent (mouseDown) {
				a = ["Flash 5", "MX", "MX 2004"];
				a.splice(2, 3, "Macromedia");
				_root.result1.text = a.toString();
				a.splice(0, 3, "Macromedia");
				_root.result2.text = a.toString();
			}
		
			■書籍のご案内