■協定世界時の時間(時:分:秒:ミリ秒)を求めたい
		■書式
			
			
★.getUTCHours()
			

★.getUTCMinutes()
			

★.getUTCSeconds()
			

★.getUTCMilliseconds()
			
			★・・・Dateオブジェクト名
 
			■説明
			
			getUTCHours()は協定世界時の時間を返します。時間は24時間制ですので0〜23までの数値になります。getUTCMinutes()は協定世界時の分を返します。getUTCSeconds()は協定世界時の秒数を返します。getUTCMilliseconds()は協定世界時のミリ秒を返し値は0〜999の範囲になります。
		
			■文例
			
			h = dtObj.getUTCHours()
			dtObjオブジェクトが示す協定世界時の日時の時間(0〜23)を変数hに入れる
			
			m = dtObj.getUTCMinutes()
			dtObjオブジェクトが示す協定世界時の日時の分(0〜59)を変数mに入れる
			
			s = dtObj.getUTCSeconds()
			dtObjオブジェクトが示す協定世界時の日時の秒(0〜59)を変数sに入れる
			
			ms = dtObj.getUTCMilliseconds()
			dtObjオブジェクトが示す協定世界時の日時のミリ秒(0〜999)を変数msに入れる
			
			
			onClipEvent (mouseDown) {
				dtObj = new Date();
				_root.tb_hour.text = dtObj.getUTCHours();
				_root.tb_min.text = dtObj.getUTCMinutes();
				_root.tb_sec.text = dtObj.getUTCSeconds();
				_root.tb_msec.text = dtObj.getUTCMilliseconds();
			}
			■書籍のご案内