■2つの点の角度を求めたい
		■書式
			
			
Math.atan2(★,■)
			
			★・・・Y座標
			■・・・X座標
 
			■説明
			
			Math.atan2()は2つの点の角度を求めますが、片方は原点座標(0,0)となるため、もう一方のX,Y座標のみを関数に渡します。戻り値は角度でなくラジアンになります。ラジアンから度に変換するには「ラジアン*180/π」とします。
			■文例
			
			n = Math.atan2(y,x)
			変数x,yから角度(ラジアン)を求め変数nに入れる
		
			
			
			onClipEvent (mouseDown) {
				srcX = _root.valueX.text;
				srcY = _root.valueY.text;
				n = Math.atan2(srcY, srcX);
				_root.result.text = n;
				_root.degree.text = (n*180)/Math.PI;
			}
		
			■書籍のご案内