■平方根を求めたい
		■書式
			
			
Math.sqrt(★)
			

Math.SQRT1_2
			

Math.SQRT2
			
			★・・・数式、値
		
 
			■説明
			
			Math.sqrt()は指定された値の平方根を返します。Math.SQRT1_2は2の平方根の半分の値(0.7071...)、Math.SQRT2は2の平方根の値を返します。
			■文例
			
			n = Math.sqrt(9)
			9の平方根の値を求め変数nに入れる
			
			n = Math.SQRT1_2
			2の平方根の半分の値を変数nに入れる
			
			n = Math.SQRT2
			2の平方根の値を変数nに入れる
			
			
			onClipEvent (mouseDown) {
				n = _root.moto.text;
				_root.result_sqrt.text = Math.sqrt(n);
				_root.result_sqrt1.text = Math.SQRT1_2;
				_root.result_sqrt2.text = Math.SQRT2;
			}
		
			■書籍のご案内