■文字コードから文字に変換したい
		■書式
			
			
String.fromCharCode(★)
			
			★・・・数値(,で区切って列記可)
 
			■説明
			
			String.fromCharCode()は文字コードから文字に変換します。文字コードは,(カンマ)で区切って列記することができます。文字コードはFlash 5まではSHIFT JISになります。Flash MX以降はSystem.useCodepageで設定された値の影響を受けます。デフォルトではSystem.useCodepageはfalseになっており、文字コードはUnicode(UTF-8)になります。System.useCodepageがtrueの場合は、Flash 5と同じようにOSに依存します。
			■文例
			
			chr = String.fromCharCode(65)
			文字コード65番の文字に変換し変数chrに入れる(結果は文字のA)
			
			chr = String.fromCharCode(65,66,67)
			文字コード65番、66番、67番の文字に変換し変数chrに入れる(結果は文字のABC)
			
			chr = String.fromCharCode(n)
			変数nの文字コードを変換し変数chrに入れる
		
			
			
			onClipEvent (mouseDown) {
				num = _root.moto.text;
				_root.result.text = String.fromCharCode(num);
			}
		
			■書籍のご案内