| |
| Internet Explorer | Netscape Navigator | iCab | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3.0x | 4.0x | 4.5 | 5.0x | 5.5 | 6.0 | 2.0x | 3.0x | 4.0x | 4.x | 6.0 | 2.x | |
| Windows | × | ○ | - | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | - |
| Macintosh | × | × | × | × | - | - | × | × | × | × | × | × |
| UNIX | - | - | - | - | - | - | × | × | × | × | × | - |
| Dreamcast | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
| ポイント |
|
|---|---|
| 説 明 | Windowsではウィンドウ内にデータが完全に収まっている場合でも常に右側にスクロールバーが表示されます。このスクロールバーを消すにはスタイルシートでoverflow-y:hiddenと指定します。 |
| サンプル |
|
| 補足説明 | 横方向だけ消す場合はoverflow-x:hiddenとします。両方消す場合はoverflow:hiddenとします。 |
| ■サンプルを実行する >>実行 ■各ブラウザでの動作結果を見る >>View! |