| 線路を描く | ||||||
| 線の色を指定し、直線ツールを選択します。 |
![]() |
|||||
| 直線(曲線でも良い)を描きます。 |
![]() |
|||||
| 線種パレットから線路の幅を選択します。 |
![]() |
|||||
| アピアランスパレットに表示されている線をドラッグして複製を作成します。 |
![]() |
|||||
| 線種パレットから線路の白い部分の幅を指定します。 |
![]() |
|||||
| 破線にし線分を入力します。線分の部分が線路の白い部分の長さになります。 |
![]() |
|||||
| 線の色を白色にします。 |
![]() |
|||||
| 右図のような状態になります。 |
||||||
![]() |
||||||
| 線を移動させても1つのパス上に線路が描かれているので問題なく表示されます。 |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||