| 指定範囲をJPEGにして保存する | |||||
| 指定範囲を切り抜くデータを用意します。 | 
				![]()  | 
				||||
| ツールボックスのスライスツールを選択します。 | 
				![]()  | 
				||||
| 切り抜く範囲をドラッグして選択します。 | 
				![]()  | 
				||||
| スライスされます。 | 
				![]()  | 
				||||
| ファイルメニューから「Web用に保存..」を選択します。 | 
				![]()  | 
				||||
| 切り抜く範囲をクリックして選択しJPEG形式で保存します。 | 
				![]()  | 
				||||
| フォーマットを画像のみにし、スライスを選択したスライスにします。保存するファイル名を入力し保存ボタンを押します。 | 
				![]()  | 
				||||
| 指定した範囲だけJPEGで保存されます。 | 
				![]()  | 
				||||
![]()  | 
				|||||