| |
| Internet Explorer | Netscape Navigator | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 4.0x | 4.5 | 5.0x | 5.5 | 6.0 | 4.x | 6.0 | |
| Windows | ○ | - | ○ | ○ | ○ | × | ○ |
| Macintosh | ○ | ○ | ○ | - | - | × | ○ |
| UNIX | - | - | - | - | - | × | ○ |
| 解 説 | 特定のチェックボックスが押されたらテキストフィールドを有効にするにはテキストエリアのdisabledプロパティにtrueまたはfalseを指定します。trueで禁止、falseで入力許可になります。チェックボックスの状態はcheckedで取得でき、これを反転させた値をテキストエリアのdisabledプロパティに代入する事で簡単に入力制御ができます。 |
|---|---|
| コード |
|
|
■サンプルスクリプトを実行する >>実行 ■各ブラウザでの動作結果を見る >>View! |