| |
| Internet Explorer | Netscape Navigator | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 4.0x | 4.5 | 5.0x | 5.5 | 6.0 | 4.x | 6.0 | |
| Windows | ○ | - | ○ | ○ | ○ | × | × |
| Macintosh | ○ | ○ | ○ | - | - | × | × |
| UNIX | - | - | - | - | - | × | × |
| 解 説 | フローティングフレームをドラッグして動かせるようにするにはフローティングフレームに名前(id)を付けておきます。フローティングフレームをドラッグするために画像のタブ(つまむ部分)を用意し、実際には画像をドラッグした際に、フローティングフレームの位置を画像の下に表示します。これでフローティングフレームの表示位置をドラッグして移動できるようになります。 |
|---|---|
| コード |
|
|
■サンプルスクリプトを実行する >>実行 ■各ブラウザでの動作結果を見る >>View! |