電源を入れてから設定まで
		
			電源ボタンは本体正面右側の下にある突起です。これを押します。するとKindleのロゴと画像が表示されます。
      
			
		 
		
			言語の設定メニューが出ますので「日本語」を選択します。
      
			
		 
		
			確認のダイアログが出るので「OK」ボタンをタッチします。
			
			
		 
		
			Kindleが起動します。
			
			
		 
		
			初期設定画面が表示されますので、画面をタッチして設定を行います。
			
			
		 
		
			「Wi-Fiに接続」をタッチします。
			
			
		 
		
			接続先のWi-Fiをタッチして選択します。
			
			
		 
		
			パスワードを入力し「接続」ボタンをタッチします。接続できない場合はエラーダイアログが表示されますので、詳細設定を行いWi-Fiの設定を確認します。
			
			
		 
		
			Wi-Fiに接続されるとKindleの登録画面になります。「このアカウントを使用する」を選択します。後から変更することもできますので、ここで登録してもしなくても構いません。
			
			
		 
		
			Facebook, Twitterへの接続を行うかどうか決めます。ここでは「後で接続します」をタッチして先に進めます。
			
			
		 
		
			簡単な使い方が表示されます。画面をタッチします。
			
			
		 
		
			するとKindleが再起動します。再起動には時間がかかるので待ちます。
			
			
		 
		
			Kindleが起動しホーム画面が表示されます。