| 実行画面 | ![]()  | 
			
|---|---|
| 説 明 | ディレクトリ(フォルダ)一覧はlsコマンドで取得できます。ここではls -la 表示ディレクトリとして2秒ごとウィンドウに表示しています。ディレクトリを区切る記号は:でなく/になります。UNIXコマンド/シェルを利用するにはrunCommandを使って行います。UNIXの標準出力から出されたデータがKonfabulator側に渡されるようになっています。渡された値はKonfabulatorの変数に入れることもできます。  | 
			
| ■ダウンロード | 
			|
| サンプル | <widget> <window name="mainWin" width="520" height="360"/> <image src="Resources/window.png" name="myImg" /> <textarea name="myText" bgColor="#000000" color="#FFFFFF" columns="40" height="340" width="520" hOffset="0" vOffset="20" size="10" lines="20" opacity="100" font="Courier"> <data>...</data> </textarea> <action trigger="onTimer" interval="2"> result = runCommand("ls -la /Users/mac/"); myText.data = result; </action> </widget>  | 
			
| 補足説明 |