画面をキャプチャーする [screencapture]
		
			画面をキャプチャーするにはscreencaptureコマンドを使います。ターミナルで「screencapture 保存ファイル名」と入力します。
			
			
		 
		
			returnキーを押すと画面全体がキャプチャーされます。
			
			
		 
		
			キャプチャーした画像はアプリケーションのプレビューで確認できます。初期状態であればキャプチャーした画像をダブルクリックするかopenコマンドでファイルパスを指定するとプレビューで開かれます。
			
			
		 
		
			ウィンドウ単位でキャプチャーすることもできます。この場合はscreencaptureの後に-wのパラメーターを指定し、その後に保存するファイル名を指定します。
			
			
		 
		
			マウス移動によりキャプチャーするウィンドウを指定します。クリックすると、そのウィンドウがキャプチャーされます。
			
			
		 
		
			このようにキャプチャーしたファイルが生成されます。
			
			
		 
		
			生成されたファイルをダブルクリックするとキャプチャーした内容を確認できます。
			
			
		 
		
			キャプチャー範囲を選択することもできます。この場合、screencaptureの後に-sのパラメーターを指定します。
			
			
		 
		
			returnキーを押した後にマウスドラッグにより範囲を指定します。
			
			
		 
		
			指定した範囲がキャプチャーされます。
			
			
		 
		
			生成されたファイルはプレビューで確認することができます。