■プログラム説明(ソースコード説明)
			 CMYKカラーを指定するにはnew SolidColor()でカラーオブジェクトを作成しCMYKを示すプロパティに値を指定します。シアン(水色)はcyan、マゼンタ(紫色)はmagenta、イエロー(黄色)はyellow、ブラック(黒色)はblackになります。値は0〜100の範囲になり0が色がない状態、100が色がある状態になります。サンプルではマゼンタ(紫色)の値のみ変化させランダムな位置に四角形を描きます。
			
			---------------------------------------------------------------------------------------------------------
			■ソースコード
			CMYKColor = new SolidColor();	←カラーオブジェクトを作成します
			w = parseInt(activeDocument.width);	←ドキュメントの横幅を求めます
			h = parseInt(activeDocument.height);	←ドキュメントの縦幅を求めます
			CMYKColor.cyan = 0;	←シアン(水色)の値を0にします
			CMYKColor.yellow = 0;	←イエロー(黄色)の値を0にします
			CMYKColor.black = 0;	←ブラック(黒色)の値を0にします
			num = 50;	←描く数を指定します
			for (i=0; i<num; i++)
			{
				CMYKColor.magenta = i * 2;
				x1 = Math.floor(Math.random() * w);	←ドキュメントの縦幅内での乱数値にします
				y1 = Math.floor(Math.random() * h);	←ドキュメントの縦幅内での乱数値にします
				selReg = [[x1,y1],[x1+80,y1],[x1+80,y1+80],[x1,y1+80]];	←選択範囲の座標を指定します
				activeDocument.selection.select(selReg);	←範囲を選択します
				activeDocument.selection.fill(CMYKColor,ColorBlendMode.NORMAL, 50, false);	←指定されたCMYKカラーで塗りつぶします
			}
			
			---------------------------------------------------------------------------------------------------------
			■使い方
			1:ファイルメニューからスクリプトを実行します。
			2:ドキュメントに紫色の■がランダムな位置に表示されます。
			
			---------------------------------------------------------------------------------------------------------
			■ポイント
			 CMYKカラーを指定する場合の書式は以下のようになります。値は0〜100の範囲で指定します。小数値も指定できます。
			
			カラーオブジェクト = new SolidColor()
			カラーオブジェクト.cyan = シアン(水色)の値
			カラーオブジェクト.magenta = マゼンタ(紫色)の値
			カラーオブジェクト.yellow = イエロー(黄色)の値
			カラーオブジェクト.black = ブラック(黒色)の値
			
			---------------------------------------------------------------------------------------------------------
			■注意
			 なし
			
		
■実際のスクリプトをダウンロード(sample.js.zip)