■指定したフォルダ以下にあるHTMLファイルのインデックスを作成する
		■書式
			
			url = f.sub(/#{dirPath}/,"")
			print "<a href='#{url}'>#{url}</a><br>\n"
		
			■説明
			指定したフォルダ以下にあるHTMLファイルのインデックスを作成するにはDir.glob()で調べるHTMLファイルがあるフォルダのパスを指定します。以下のサンプルの赤文字の部分です。あとは得られたファイル名を元にファイルを読み込みHTMLの<a>タグのhrefにファイルのパスを指定します。余計なディレクトリパスは正規表現を使って削除しています。
			./getSiteMap.rb >> result.htmlのようにして使います。結果はresult.htmlファイルに書き込まれます。
		
			■サンプル
			
			#!/usr/bin/ruby
			dirPath = "/Users/Steve/Sites/"
			print "<html><head><meta http-equiv='content-type' content='text/html;charset=utf-8'>"
			print "<title>Index</title></head><body>\n"
			files = Dir.glob("#{dirPath}**/*.html")
			files.each{ |f|
				url = f.sub(/#{dirPath}/,"")
				print "<a href='#{url}'>#{url}</a><br>\n"
			}
			print "</body></html>"