| ポイント | 
				
					
						
n = 0;
fObj = document.myFORM;
n += eval(fObj.sel0.options[fObj.sel0.selectedIndex].value);
n += eval(fObj.sel1.options[fObj.sel1.selectedIndex].value);
fObj.result.value = n;
fObj.tax.value    = Math.round(n * 0.05);
fObj.total.value  = n + Math.round(n * 0.05);
					
				 | 
			
			
				| 説  明 | 
				セレクトメニューを利用して価格計算を行う場合、selectオブジェクトの選択番号をキーにして選択された項目を導き出します。項目はoptionオブジェクトで価格をvalueに指定しておくことで価格計算を簡単に行うことができます。また、即座に結果を反映させるためにselectタグ内にonChangeイベントで価格を計算する関数名を記述しておきます。 | 
			
			
				| サンプル | 
				
					
選択された部品に応じて即座に価格の計算をする(セレクトメニュー版)
					
				 | 
			
			
				| 補足説明 | 
				option項目が選択されているかどうかをselectedで判別して計算する事もできます。 | 
			
			
				 
				 | 
				
■サンプルスクリプトを実行する >>実行 
						
■各ブラウザでの動作結果を見る >>View! 
 |