| |
| Internet Explorer | Netscape Navigator | DreamPassport | iCab | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3.0x | 4.0x | 4.5 | 5.0x | 5.5 | 2.0x | 3.0x | 4.0x | 4.x | 6.0 | 2 | 3 | 2.x | |
| Windows | × | ○ | - | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | - | × | - |
| Macintosh | × | ○ | ○ | ○ | - | × | × | × | × | ○ | - | - | ○ |
| UNIX | - | - | - | - | - | × | × | × | × | ○ | - | - | - |
| Dreamcast | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | × | × | - |
| ポイント |
名 前: 年 齢: その他: |
|---|---|
| 説 明 | チェックボックスの状態に応じて複数のテキストフィールドへの入力の禁止/許可を指定するにはテキストフィールドのdisabledプロパティにtrueまたはfalseを設定します。チェックボックスの現在の状態を調べ!演算子でtrueとfalseを切り替えdisabledプロパティに入れることでテキストフィールドへの入力の禁止/許可を指定できます。処理すべきテキストフィールドが多くあり、名前が別々の場合には処理するテキストフィールド名を配列に入れておきます。forループを使って配列変数に格納されたテキストフィールド名の数だけ繰り返し禁止処理を行います。 |
| サンプル |
|
| 補足説明 | なし |
|
■サンプルスクリプトを実行する >>実行 ■各ブラウザでの動作結果を見る >>View! |
