|   | 
			
| Internet Explorer | Netscape Navigator | DreamPassport | iCab | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3.0x | 4.0x | 4.5 | 5.0x | 5.5 | 2.0x | 3.0x | 4.0x | 4.x | 6.0 | 2 | 3 | 2.x | |
| Windows | × | × | - | × | × | × | × | ○ | ○ | × | - | × | - | 
| Macintosh | × | × | × | × | - | × | × | ○ | ○ | × | - | - | × | 
| UNIX | - | - | - | - | - | × | × | ○ | ○ | × | - | - | - | 
| Dreamcast | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | × | × | - | 
| ポイント | 
					 | 
			
|---|---|
| 説 明 | 文書内の文字列を検索する場合はfind()を使います。find("検索する文字列")とすると文書内から一致する文字を探しだし選択します。 | 
| サンプル | 
					 長い文章を用意しておきたい所なんですが、誌面の都合により短くさせていただきます。ご了承下さい。  | 
			
| 補足説明 | find()の第二引数がtrueの場合は大文字小文字を区別しfalseの場合は区別しません。第三引数がtrueの場合は現在のポイントより上方向に検索し、falseの場合は下方向に検索を行います。 | 
| 
■サンプルスクリプトを実行する >>実行 ■各ブラウザでの動作結果を見る >>View!  | 
			
