|   | 
			
| Internet Explorer | Netscape Navigator | DreamPassport | iCab | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3.0x | 4.0x | 4.5 | 5.0x | 5.5 | 2.0x | 3.0x | 4.0x | 4.x | 6.0 | 2 | 3 | 2.x | |
| Windows | × | ○ | - | ○ | ○ | × | × | × | × | × | - | × | - | 
| Macintosh | × | × | × | △ | - | × | × | × | × | × | - | - | △ | 
| UNIX | - | - | - | - | - | × | × | × | × | × | - | - | - | 
| Dreamcast | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | × | × | - | 
| ポイント | 
					 | 
			
|---|---|
| 説 明 | 入力されている文字数をリアルタイムで調べるにはonkeydown、onkeyupイベントが発生した時にテキストフィールドの文字数を調べます。 | 
| サンプル | 
					 | 
			
| 補足説明 | Mac版IE5では、このサンプルのようにonkeydown、onkeyupを使用した場合に日本語が正しく入力できなくなります。Mac版IE5まで対応させる場合にはsetInterval、setTimeoutなどのタイマーを利用して文字数を表示するようにしてください。また、iCab 2.8ではテキストフィールドに入力した文字が0の場合、文字数を0で返してしまいます。 | 
| 
■サンプルスクリプトを実行する >>実行 ■各ブラウザでの動作結果を見る >>View!  | 
			
