| ポイント | 
				
					
						
msg = new Array("はろ〜","調子は?","ふにゃ〜","あれ?");
function rndText()
{
	document.myForm.myText.value = msg[count++];
	clearTimeout(timerID);
	if (count < msg.length) timerID = setTimeout("rndText()",1000);
}
					
				 | 
			
			
				| 説  明 | 
				テキストフィールドに順番にメッセージを表示するには、あらかじめ配列内に表示するメッセージを入れておき、どのメッセージを表示するかを示すカウンタ変数を用意します。表示するメッセージはカウンタ変数の値をキーにしてテキストフィールド内に書き込みを行います。カウンタの値がメッセージを格納している配列変数のサイズよりも小さい場合のみsetTimeout()を使って定期的に処理させることで順番にメッセージを表示させることができます。 | 
			
			
				| サンプル | 
				
					
テキストフィールドに一定時間ごと文字を順番に表示する
					
				 | 
			
			
				| 補足説明 | 
				なし | 
			
			
				 
				 | 
				
■サンプルスクリプトを実行する >>実行 
						
■各ブラウザでの動作結果を見る >>View! 
 |