| ポイント | 
				
					
						
window.document.onmousemove = dragImg;
window.document.onmouseup   = dragOff;
function dragOn(n){ flag = true;  iName = n; }
function dragOff(){ flag = false; }
function dragImg()
{
	if (!flag) return;
	document.images[iName].style.top  = event.y - offy;
	document.images[iName].style.left = event.x - offx;
	return false;
}
					
				 | 
			
			
				| 説  明 | 
				画像をドラッグするにはonmousedown、onmouseup、onmousemoveイベントを設定します。画像の上でマウスが押されたら、押された画像名を変数に代入します。この時にドラッグ中であるフラグ変数を設定しonmousemoveイベントが発生している間画像を移動させます。マウス座標はevent.x、event.yで取得しスタイルシートプロパティ(top、left)に代入します。マウスが離されたらフラグ変数をオフにします。 | 
			
			
				| サンプル | 
				
					
ドラッグして画像を移動する
 
 
 
 
 
					
				 | 
			
			
				| 補足説明 | 
				なし | 
			
			
				 
				 | 
				
■サンプルスクリプトを実行する >>実行 
						
■各ブラウザでの動作結果を見る >>View! 
 |