|   | 
			
| Internet Explorer | Netscape Navigator | DreamPassport | iCab | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3.0x | 4.0x | 4.5 | 5.0x | 5.5 | 6.0 | 2.0x | 3.0x | 4.0x | 4.x | 6.0 | 2 | 3 | 2.x | |
| Windows | × | × | - | × | ○ | ○ | × | × | × | × | × | - | × | - | 
| Macintosh | × | ○ | × | × | - | - | × | × | × | × | × | - | - | × | 
| UNIX | - | - | - | - | - | - | × | × | × | × | × | - | - | - | 
| Dreamcast | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | × | × | - | 
| ポイント | 
					 | 
			
|---|---|
| 説 明 | ページ表示後に縦書きの文章の先頭を表示させるにはbodyタグのonLoadイベントを利用してページをスクロールさせます。スクロール量はscrollBy(9999,0)のように大きい数値にしておきます。大きい数値にしてもスクロール範囲を超えないため縦書きの先頭部分がページ構築後に表示される事になります。 | 
| サンプル | 
					 
 以下はJavaScript例文辞典のページの先頭部分の文章です。 
とりあえず長い文章を用意しないといけませんので・・・ 誤字脱字等のミスを発見しましたらopenspc@po.shiojiri.ne.jpまでメールをください。本に収録されているスクリプトとは若干相違があります。このページには全部で500以上のJavaScriptの例があります。 このサイト(例文辞典)の本ができました。本の方は「JavaScript例文活用辞典」という名前で技術評論社から発売中です。オンラインでも注文することができます。 このページに、自分のやりたい処理がない場合はホームページ例文辞典、スタイルシート例文辞典、DHTML Referenceの方も参照してみてください。 また、JavaScriptのTIPS & TRICKSのページ、【アッと驚く達人の技】もありますので、参照してみてください。 と、ここまでです。  | 
			
| 補足説明 | なし | 
| 
■サンプルスクリプトを実行する >>実行 ■各ブラウザでの動作結果を見る >>View!  | 
			
