|   | 
			
| Internet Explorer | Netscape Navigator | DreamPassport | iCab | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3.0x | 4.0x | 4.5 | 5.0x | 5.5 | 2.0x | 3.0x | 4.0x | 4.x | 6.0 | 2 | 3 | 2.x | |
| Windows | ○ | ○ | - | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | - | × | - | 
| Macintosh | × | × | × | × | - | × | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | ○ | 
| UNIX | - | - | - | - | - | × | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - | 
| Dreamcast | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | × | × | - | 
| ポイント | 
					 | 
			
|---|---|
| 説 明 | サブウィンドウを開く際に指定ページの指定行(アンカー)が表示されるようにするにはサブウィンドウ側にアンカーを指定しておきます。サブウィンドウを開く際のURLを指定する第一引数を「sub.html#5」(表示するページURL#アンカー名)のようにします。 | 
| サンプル | 
					 | 
			
| 補足説明 | Mac版IE5では動作しません。 iCabの場合<br>タグ以降</body>タグまでデータがない場合、以後の<br>タグは無視されます。このためアンカーを指定しても期待通りに動かない場合があります。これを防ぐにはピリオドなど適当な文字(半角空白は駄目)を入れておきます。 サブウィンドウ側の内容は以下の通りです。 2行目です。 3行目です。 4行目です。 5行目です。 6行目です。 7行目です。 .  | 
			
| 
■サンプルスクリプトを実行する >>実行 ■各ブラウザでの動作結果を見る >>View!  | 
			
