| ポイント | 
				
					
						
function openSubWin(sURL)
{
	window.open(sURL,"swin","width=320,height=240");
}
					
				 | 
			
			
				| 説  明 | 
				データバインドを利用してサブウィンドウを開くにはCSVデータにサブウィンドウを開くための関数などを指定します。データバインドで利用するハイパーリンクは通常のhrefのかわりにdatasrcとdatafldで指定します。datasrcでデータソース名、datafldでバインドするデータ名を指定します。データ名の部分にjavascript:openSubWin(表示先のページURL)のように記述することでクリック時にサブウィンドウを開くようにすることができます。 | 
			
			
				| サンプル | 
				
					
ハイパーリンク(サブウィンドウ)にバインドさせる【データバインド】
					
				 | 
			
			
				| 補足説明 | 
				MacOS X+IE5では動作しません。 
サンプルで使用しているCSV形式の内容は以下の通りです。
LinkURL,LinkName
"javascript:openSubWin('http://www.openspc2.org/')","OpenSpace"
"javascript:openSubWin('http://www.yahoo.co.jp/')","Yahoo"
"javascript:openSubWin('http://www.google.co.jp/')","Google"
 | 
			
			
				 
				 | 
				
■サンプルスクリプトを実行する >>実行 
						
■各ブラウザでの動作結果を見る >>View! 
 |