|   | 
			
| Internet Explorer | Netscape Navigator | DreamPassport | iCab | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3.0x | 4.0x | 4.5 | 5.0x | 5.5 | 2.0x | 3.0x | 4.0x | 4.x | 6.0 | 2 | 3 | 2.x | |
| Windows | × | ○ | - | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | 
| Macintosh | × | ○ | ○ | ○ | - | × | × | ○ | ○ | ○ | - | - | ○ | 
| UNIX | - | - | - | - | - | × | × | × | × | ○ | - | - | - | 
| Dreamcast | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ○ | ○ | - | 
| ポイント | 
					 | 
			
|---|---|
| 説 明 | 表示されている色数はscreen.colorDepth()により取得できます。ただし戻り値は最大色数ではなくビット数(色深度)になります。1=白黒、4=16色、8=256色、16=65536色、24=1677万色、32=1677万色(+α)となっています。 | 
| サンプル | 
					 | 
			
| 補足説明 | UNIXではcolorDepth()の値は0になります。 | 
| 
■サンプルスクリプトを実行する >>実行 ■各ブラウザでの動作結果を見る >>View!  | 
			
