| ポイント | 
				
					
						
dt = new Date();
y = dt.getFullYear();
m = dt.getMonth() + 1;
d = dt.getDate();
document.title = y+"年"+m+"月"+d+"日";
					
				 | 
			
			
				| 説  明 | 
				タイトルバーはdocument.titleに文字列を設定することで変更することができます。現在の日付を表示するにはDateオブジェクトを作成しgetFullYear()、getMonth()、getDate()で年月日を求めます。求めた日付を+記号で連結してdocument.titleに文字列を代入します。 | 
			
			
				| サンプル | 
				
					
タイトルバーに現在の日付を表示する
タイトルバーに現在の日付を表示する
					
				 | 
			
			
				| 補足説明 | 
				getMonthは実際の月よりも1少ない値を返します。Netscapeではdocument.titleは読み込み専用であり値を書き込むとエラーになります。これを防ぐにはif (document.all) { 処理 }のようにし処理の部分にタイトルを書き換える命令を入れます。 | 
			
			
				 
				 | 
				
■サンプルスクリプトを実行する >>実行 
						
■各ブラウザでの動作結果を見る >>View! 
 |